空気膜エアー遊具フアフア 製品情報 バウンサータイプ
●お陽さまランド/JP-090708●
※製品案内に戻る
22
製品情報 連結複合施設(大型タイプ) お陽さまランド/JP-090708

 

サイズ=W14300×D15000×H2600
※ボール3000個使用
※2つの空気膜エアー遊具フアフアおよび柵門の連結

 雲の上の遊び場をイメージした、空気膜エアー遊具フアフア仕立ての屋内遊戯場プランです。いわゆるターンキー販売を前提とした企画で、靴箱、床マット、フリースペースの遊び道具、それに本体の空気膜エアー遊具フアフアとすべてを揃え、この一式を現場に設置すればその日からすぐに営業が行えるセットになっています。

 与えられたスペースは幅14m奥行き15m高さ2.8mで、テーマはお空の遊び場でした。上の絵が完成予想図ですが、空気膜エアー遊具フアフアは2つの本体と門、柵を連結する方式にしています。もちろん、この程度の大きさの空気膜エアー遊具フアフアなら1体もので作成できますが、あえて2つの連結にしたのは移設する可能性を考えたからです。また、もし1体もので作ったら、その重量はおそらく300Kgを超え、搬送も大変です。

 実際空気膜エアー遊具フアフアは、イベントなどで多用されている通り、移設が簡単という特徴があります。そのため、複数ヶ所設置できる場所があるなら、たとえば1年ごとに交換し、いつも新しいイメージの遊戯場としてお客様にアピールするのは営業的に有効です。

 なお、2つの遊具の連結はそれほど難しくありません。安全面や耐久面も問題なく、かえって2つの遊具を行き来する感じが子供たちに喜ばれています。

 入口はそれぞれの遊具に一つずつ、木製・ウレタン張りのステップから出入りします。この施設のように常設の場合しっかりしたステップは欠かせません。

 このほか、フリースペースの床は1.5cm厚のEVAマットを敷いています。ちなみに手前のPタイルスペースにはコイン式の定置式乗物2台を置いていますが、これはもちろん無料で提供するものです。本来であれば1回100円であるものを無料で提供する方法はお得感がアピールできて結構効果的であるようです。

 なお“おひさまっ子”キャラクターや太陽キャラクター、虹の造形には内部に照明を入れることも可能です。



 

空気膜エアー遊具フアフア、子供用遊戯施設の企画、開発、販売
レジャービジネス研究所
東京都世田谷区南烏山2-22-5/TEL03-5313-8179/FAX03-3305-6712/mail:office○amjp.biz(○は@に入替えてください)
レジャービジネス研究所は株式会社アミューズメント・ジェイピーの販売代理店です
Home/ サービス案内/ 製品情報/ 販売規約/ お問い合わせ/ リンク集